勉強するということ | fc8mkt | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

勉強するということ

返信

子供達は与えられた情報を蓄えていけばいい。


でも、大人になったら自分で必要な情報を自分で探し出して、考えて、自分なりの解を見つけて、子供達に情報を与えていかなきゃいけない。思考の永久機関みたいに、いつも考え続けなきゃいけない。自分で考え続ける≒勉強するだ。


本を読むことはとても大事だけど、30 過ぎたおっさんが今日は ×× を読んでとても勉強になりましたとか学生みたいな読書感想文を綴って、まあたまにはそんなのもあるかと思って他のエントリを見てもそんなのばっかりだと何やってんだかと思う。


本は自分で考えることへの助力とすべき。本に踊らされてどうするんだ。人の書いたものを漫然と読んで勉強したとか言える年じゃないってことを自覚してほしい。勉強勉強とか言って手を動かさずに本ばかり読んでる人に限って何か一つでも新しいことが実践できるようになったのかと思えば全然そんなことないんだから笑える。


若い社会人達は学生時代とは勉強の意味が違うことをしっかり理解した上で勉強して、自分達の力をどんどん蓄えていってほしい。

投稿者 fc8mkt | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 勉強するということ

レバレッジリーディング

返信

>本は自分で考えることへの助力とすべき。本に踊らされてどうするんだ。人の書いたものを漫然と読んで勉強したとか言える年じゃないってことを自覚してほしい。

論文を読んではいるけど自分の研究に活かせていない後輩みたいだ。


レバレッジリーディングという本を読みはじめたけど、書いてあることは当たり前のことで、

それは要するに「目的意識をもって本を選び、必要な情報を的確に素早く得よう」ということ。


ネットが当たり前の世代からしたら、混沌としたノイズの中から今欲しい情報だけを探し出すという行為は至極当然のように感じるけど。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.